行政書士試験やFP、簿記、宅建などの資格試験について書いていきます。
たまに、地域の情報を書いていきます。
ただそれだけです。
No.58
2009/07/12 (Sun) 18:43:15
No.57
2009/07/10 (Fri) 22:45:29
そうべつ くだもの村より(写真撮り忘れてました;;)
行ってきました さくらんぼ狩り
たまに違う道を通って札幌へ
前から気になっていた壮瞥町さくらんぼ狩り
でも、写真撮り忘れてました
唯一とったのは ↓ ↓ の写真のみ
奥にちらっとハウスが見えますね
さくらんぼや木は撮ってません
でも いっぱーい なっていてとってもあまかったですよ。
さくらんぼもちゃんと時期をずらしてつくっているようで
7月下旬からのコーナーなどありました
私が行ったのは「コカワ観光果樹園」さん
くだもの村に入ってすぐ右でした
※洞爺湖方面から453号線に入り、くだもの村に行きました
見たとおり くだもの村とはいろんな果樹園が集まっていて共同で宣伝しているところです
料金は
大人600円
子供400円
幼児200円
くらいでした
買い取りはしませんでしたので、わかりません・・・詳細はくだもの村のHPで
プラムとかブドウとかもつくってました(まだ時季外れのようですが
たまたま見れた おっきな野うさぎ、なまら速かったですw
No.56
2009/06/28 (Sun) 05:05:22
小樽 庄坊番屋に行ってきました。
宴会だったので値段とか、人気メニューとか全然わかりません;w;
でも寿司ネタの鮮度は抜群でした^^
あんな新鮮で脂の乗ったサーモンは久しぶりに見ました~
トロも大トロでした~
きっと高かったんだろうな~ ・・・私はお金出してないけどw
ウニは軍艦でいただきましたが海苔がでかすぎでよく味わからんかったw
あと、部屋にザンギだかから揚げだかの張り紙があって かなり期待してたが
実際は大したことなかった
入口に芸能人のサインがいっぱいあったよ
大塚って書いてたから
大塚愛かな~ すげー と思ってたら 大塚寧々だった
場所は 小樽駅から札幌に向かって 5コ目くらいの信号を右です そしたらすぐ右に見えますよ^^
※今回の写真もパクリですんで 許してね、ダメなら言ってね~^^ノシ
宴会だったので値段とか、人気メニューとか全然わかりません;w;
でも寿司ネタの鮮度は抜群でした^^
あんな新鮮で脂の乗ったサーモンは久しぶりに見ました~
トロも大トロでした~
きっと高かったんだろうな~ ・・・私はお金出してないけどw
ウニは軍艦でいただきましたが海苔がでかすぎでよく味わからんかったw
あと、部屋にザンギだかから揚げだかの張り紙があって かなり期待してたが
実際は大したことなかった
入口に芸能人のサインがいっぱいあったよ
大塚って書いてたから
大塚愛かな~ すげー と思ってたら 大塚寧々だった
場所は 小樽駅から札幌に向かって 5コ目くらいの信号を右です そしたらすぐ右に見えますよ^^
※今回の写真もパクリですんで 許してね、ダメなら言ってね~^^ノシ
No.55
2009/06/28 (Sun) 04:24:04
国道5号線からちょっと外れますが、
私は道南から小樽周りで札幌へ行くとき 赤井川村を通って行きます。
なぜなら、近い気がするからです。
実際近いんじゃないでしょうか・・・
そして、トイレタイムで必ず寄るのがここです ↓ ↓ ↓
山中牧場
ソフトクリームはゲキウマです(まぁ 他の牛乳ソフトとかわりませんw
私は抹茶ソフトを食べました。おいしかったです。
ココアソフトが売り切れ(準備中?)でいつも食べれません。
あったら食べたほうがいいかも
あと、牛乳も飲めます、
ソーセージもあったような・・・
(↑ 直リンクなんで消えてるかもでs)
私は道南から小樽周りで札幌へ行くとき 赤井川村を通って行きます。
なぜなら、近い気がするからです。
実際近いんじゃないでしょうか・・・
そして、トイレタイムで必ず寄るのがここです ↓ ↓ ↓
山中牧場
ソフトクリームはゲキウマです(まぁ 他の牛乳ソフトとかわりませんw
私は抹茶ソフトを食べました。おいしかったです。
ココアソフトが売り切れ(準備中?)でいつも食べれません。
あったら食べたほうがいいかも
あと、牛乳も飲めます、
ソーセージもあったような・・・
(↑ 直リンクなんで消えてるかもでs)
No.54
2009/06/26 (Fri) 00:31:31
まずは公式HPを ↓ ↓ ↓
餃子職人の店 青空餃子店
小樽札幌間 ちょっと寄り道
銭箱インター手前を海のほうへ(海水浴場まではいかないでね
セブンイレブン手前 ラブホテルの前にあります
あぶらっこい餃子が嫌いな私にもぴったり!
久しぶりにうまい餃子に会えました!
じゃらん とかによく特集されているので
きっとまずいんだべナwって思っていたが
けっこう ってゆうか かなりうまい^^
大きくて 皮がもっちり~
あぶらっこくないし 味もいい!
5こで 600円だったかな
この大きさでは安いかも
食卓の写真で わかりずらいね(ごめん
でもこの大きさわかりますか
わからないでしょうね;; 写真下手なんです
とにかく お土産とかにはちょうどいい^^
車の中で待てますよ~
おすすめかも¥
※昔は札幌の白石にあったらしいよ~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★
餃子職人の店 青空餃子店
小樽札幌間 ちょっと寄り道
銭箱インター手前を海のほうへ(海水浴場まではいかないでね
セブンイレブン手前 ラブホテルの前にあります
あぶらっこい餃子が嫌いな私にもぴったり!
久しぶりにうまい餃子に会えました!
じゃらん とかによく特集されているので
きっとまずいんだべナwって思っていたが
けっこう ってゆうか かなりうまい^^
大きくて 皮がもっちり~
あぶらっこくないし 味もいい!
5こで 600円だったかな
この大きさでは安いかも
食卓の写真で わかりずらいね(ごめん
でもこの大きさわかりますか
わからないでしょうね;; 写真下手なんです
とにかく お土産とかにはちょうどいい^^
車の中で待てますよ~
おすすめかも¥
※昔は札幌の白石にあったらしいよ~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★
No.53
2009/06/18 (Thu) 01:54:23
なると行ってきます~
今度小樽に行く予定があります。
なるとの鳥半身がゲキウマらしいので行ってきます
・・・てゆうか2回くらい食べたことあるけどね・・・
写真とか撮ってきますね
では 後日^^
一応参考に↓(得意の勝手にリンクですw
http://plaza.rakuten.co.jp/umaumamarin/diary/200710090000/
今度小樽に行く予定があります。
なるとの鳥半身がゲキウマらしいので行ってきます
・・・てゆうか2回くらい食べたことあるけどね・・・
写真とか撮ってきますね
では 後日^^
一応参考に↓(得意の勝手にリンクですw
http://plaza.rakuten.co.jp/umaumamarin/diary/200710090000/
No.52
2009/06/16 (Tue) 12:16:03
遊楽亭に行ってきました~
温泉、岩盤浴
宿泊
寿司、飲食店(休憩所
式場、宴会場
ゲームセンター
などがあります。
私は温泉岩盤浴をしてきました。
昼はお寿司を。。。
寿司はまあまあ そんな高くないです。
近くにある「海宝寿司」ありますが
こっちのほうがもちろんうまいですね
休憩所の食事は・・・やっぱ休憩所だねって感じ
ソフトクリーム、バニラとストロベリーとゴマがありますが
バニラを食べてください
ストロベリーを頼んだらイチゴジャムが一緒にマキマキされてきました
あまったるすぎました
あまいの好きな人はどーぞ
駐車場にお土産屋さんありました
地物のホッケが赤く脂がのった感じで
うまそうでした
(開いて真空冷凍されています)
400円くらいです
あとは道南のお土産的などこでも売っているものばかりかな
トマトがうまそうでした
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
No.51
2009/06/08 (Mon) 22:14:20
上ノ国夷王山祭りが今年は6月20日、6月21日に開催されるようです!
毎年行きたいなぁと思いながらもいけません><
毎年豪華芸能人を呼んで派手にやるそうです。
芸能人の豪華さがお祭りの力の入れようをあらわしています!
あの 「孫」の人ですよ!
・・・微妙ですよね
でもああゆう人の営業トークって鉄板で面白いんですよね
行きたいです
そのほかのゲストは近江 亜矢 渡利 進
です。以上
でもほんと言ってみたいです
詳細は ↓ ↓ ↓ で
上ノ国町ホームページ
お盆の 江差 姥神大神宮渡御祭 もアツいらしいですよ!いきたいね!!
※姥神=うばがみ
プロフィール
HN:
おじさん
性別:
男性
職業:
会社辞めたい
趣味:
40代 マンガ アニメ 昔を懐かしむ
自己紹介:
北海道の南の方にいます
ヒマで金もないので資格でもとりたい
そして、人生逆転したい
と、思ってる
高卒
低年収
な おじさんです
ヒマで金もないので資格でもとりたい
そして、人生逆転したい
と、思ってる
高卒
低年収
な おじさんです